デビュー、したんだなー。
ラウーーーーーーーーー
取り乱しました。
デビュー日、みなさんはどんな感じで迎えましたか?
なんかちょっともう、めっちゃ怒涛でしたよね。
ここ最近はちょっとずつ落ち着いてきたかな?という感じ(いやいや、それでも毎週のようにテレビ出演はあるし雑誌もバンギンバンギンで、ありがたい限り)。
年末のメディアラッシュ雑誌ラッシュがずーっと続いて、そのまま年を越して2020になって、そして1/22。
落ち着いたいま、備忘録として「1/21〜1/22のこと」を書こうかな、と。
気軽に読んでくださいませ。
▶︎この記事の目次
【1/21、ジャニーズ Jr.最後の日】:TOKYO SKYTREE ライトアップを見た
「ジャニーズJr.最後の日」、このワードもトレンド入りしてましたね。
エモかったですね〜。
当時の体感をすごい覚えてて。
「ジャニーズ Jr.最後の日かー」ってつぶやいたり頭よぎってたところにトレンドの文字を見て、「みんな想いは同じなんだなー」って実感した。
1/21は仕事で。
その日からの2日間、【SixTONES vs Snow Man vs TOKYO SKYTREE】のイルミネーションがあるっていうことで、「ワークスペースの窓から見えるじゃないか」と思い、前日のうちに一眼レフを用意し、仕事に向かったのであります。
仕事にむかう電車の中で、ブログも書いた。
▼スカイツリーは18:00〜点灯
定刻まで、そーわそわそーわそわ。
仕事のタイミング見計らい、点灯時刻にスカイツリーをガン見した。
……いうて、都内真ん中あたりからだとスカイツリーはそんな近くもないので、点灯したのは分かったけど模様がはっきり見えたわけでもなく。
でも満足。なーらよぉし!キラシ

こんな感じ(遠)。
肉眼だとまあまあ大きく見えるんだけど写真にするとこんな感じになっちゃいました。
広角なので余計にミニチュア感増しちゃった。
仕事終わった後もしばらくぼーっと眺めてて。
大人しく家に帰って、余韻というのか最後の時間てやつをひっそり楽しもうか…とも思ったけど、
やっぱ渋谷行こう、と思い至る。
この日は火曜サプライズにふかラウが出てたけど、すでにO.A.は始まってたので録画で楽しむぞってことで。
【1/21の夜、盛り上がりを感じに渋谷へ向かう】
渋谷までは電車で10分くらいの場所にいた、はずなのに、なぜだか私はその文字につられたらしく「目黒方面」に向かう電車の中にいた。
ほんとは反対方向に乗りたかったのに!と、反対方向の電車に乗り直す…も、今度は乗り過ごす。
最近すーごい、とぼけててまいる。
▼Snow Manが明日から本格的にお世話になるエイベックス さんに参拝
なんとかあと数駅で渋谷というとき、
「青山一丁目…表参道…次渋谷だなー、あ、表参道寄りたいところあるぞ。そうだ、通り道だからエイベックスさんにご挨拶にいこう(概念)。」と思い至る。
表参道で降りて、てくてく歩き、エイベックスさんの社屋が見えて来た。
クリスマスになると、エイベックス さんのツリーをお散歩がてら家族で見に来てたなーと思いだしつつ、ちょっと足を止めて見つめた(ご迷惑になるのはもちろんもってのほかなので、書いてある出来事はほんの数秒ね)。
いまの時期はとくに広告も何もなかったので「社屋!」って感じだったけど、『明日からよろしくお願いします!』とさくっと参拝。
エイベックスさんの下って、セブンイレブンさんが入ってるんですよ。
せっかくだしってことで、「Jr.最後の日記念のレシートをゲットする」ことかねてスノストコラボ商品を…と思ったが、その日寒くて寒くてひとまずホットレモンティ買いましたねーいやー寒かった。

▼渋谷駅構内、大きなSnow Manの広告を浴びるためにB7出口へ

ババン。
やっぱここは大きい〜、そして綺麗!
渋谷の駅がどんどん新しくなるタイミングで、こんな立派な広告が出されて、圧巻圧巻。
みんな嬉しそうに写真撮ってて、それを見てまた嬉しくなったりして。
一眼レフ持ってるし撮りたいぞ?!と思ったんだけど、この時の私は「タワレコで追いD.D.」と決めていたから、ひとまずサクッと通り抜けてタワレコへ。
【追いD.D./タワレコで長蛇の列に並ぶ】
この日までに全形態フラゲはしてたものの、やっぱ「Jr.最後の日」に追いD.D.したくなるわ!ってことでタワレコへ。

外階段まで伸びた列の最後尾に並ぶことに。
すーごく寒くて、さっきエイベックスさん下のセブンイレブンさんで買ったホットレモンティーがここにきて五臓六腑に染み渡る〜。
ここでスマホの充電が、のこり数パーセントに。。
ああ〜こんな日に充電が持たんなんてーと、振り絞ってまるで遺言のようなツイートを。
▼タワレコに並んだ22:00〜23:30ごろ、急に走馬灯のごとく蘇るJr.の思い出
今思えば、「このスマホを見ない時間」を少し過ごせたのもよかったかも。
Twitterでみんなといっしょに盛り上がっている時間ももちろん楽しくて、リアルタイムにアップされていく情報や「デビューまであと1時間!!」のアイランドTVも嬉しかった。
感じ方は常におのれに正直だけど、単純に情報をキャッチするのと….ハードディスク整理の時間に追われてたよね。笑
デビュー日まで毎日メンバーからも「D.D.お願いします!」とひとりひとりのカウントダウンがアップされて、日に日にデビューが近づいていくのを感じてたけど、
「間も無く1月22日」という夜に、小一時間ゆっくりと『Jr.最後の日なんだな・明日デビューするんだな』って噛み締められたのはすごーくよかった。
デビューシングルを手に持ってCDショップに並ぶ、やっぱ、沁みるよね。
【タワレコのレシートメッセージに泣かされる】

ずるいっす。
タワレコさんおなじみの、愛たっぷりのメッセージレシート。
6 → 9 は守るため
描き続けた夢
やっと叶うね
守り続けてくれて
ひたすらに頑張ってくれて
ありがとう
てっぺん見ましょう
2020.01.22
デビューおめでとう!
*********
ジーン。
何パターンかありますが、各々もらった方の思い出もあると思うので1枚だけそっと記録っ。
無事に充電が復活。
※このときに買った充電器が、後日のラウ会で仲良しのラウ担とかぶるというオチ
【日付が変わる瞬間】渋谷駅の大看板を見て迎える
タワレコで追いD.D.し終わりなんやかんや落ち着いたのは、23:40ごろ。
もうデビュー日になっちゃう!、と急にあせる。
Twitterでみんなの盛り上がりをふたたび感じながら、テンションがあがっていったー。
数日前は若干回顧モード発動したし、Jr.大好き人間としては当日迎える瞬間にもセンチメンタルな気分になっちゃうのかな?とも思ったけど、そんなこともなく。
むしろ高揚感でいっぱいで、デビューは喜ぶべきことだ!とワクワクでいっぱいになってきた。
3・・・
2・・・
1・・・
▼2020.01.22 Snow Man デビューおめでとう!
【2020.01.22 00:00】
自分でもここでデビュー日を迎えるとは思ってなかったけど、いい思い出になった。ふふ。
アイランドTVでも、デビューの瞬間にアップされた動画がエモかったね。
世が明けたら早朝からZIP!の生放送だ!ってことで、早起きしなきゃ〜とさささと帰りました。
2020年は1月1日にも生放送で朝からSnow Manがテレビに出てたし、デビュー日も!
それこそ数日後にあたる1月25日には、SixTONESとSnow Manで【全国15か所同時キャンペーン】も。
生出演が多い時期、ほかにもいろんなお仕事たーくさん。
メンバーみんな、相変わらず体調に気をつけてほしいものです。
もうすぐデビュー日から1ヶ月。
アジアツアーも発表され、デビュー1年目からバンギンバンギンな日々ですが、みんな元気でつっぱしれ〜。
▼本日は2/18、docomo・新体感ライブ with Snow Man
いよいよ、新体感ライブ!
たのしみ〜。
ARバッチ、たのし〜。笑
ドコモの新体感ライブのイベントにSnow ManとSixTONESが出演決定!このイベントのマルチアングル配信と、スマホをかざすとSnow Manメンバー全員のARフィギュアが楽しめるARマーカー(缶バッチ)がセットになったパッケージをタワーレコード限定発売!
当日会場に来られない方でも、イベントの模様を生配信、見逃し配信で楽しめます。
昨日、これまた渋谷のタワレコにお世話になって購入してきましたよ。
タワレコで購入してから、「dアカウントを取得する+アプリを入れる+ライセンスキーを登録する」のセッティングも夜のうちにさささっと。
-
新体感ライブ CONNECT スペシャルイベント視聴+ARフィギュア+VR:¥3,630
- 新体感ライブ CONNECT スペシャルイベント視聴+ARフィギュア:¥2,420
なんだかデジタルに放ってんな〜!!