一時的にオンラインブティックの在庫切れになっていた、新作「ディオール アディクト ステラー ハロ シャイン」・「ディオール アディクト ステラー グロス」。
ってことで、
すでに購入済みだったけど、違う刻印を入れて追加しようってことで620をもう1本と、092を追加購入することに。
前回の記事にも書いたように、サーバーが混み混みだったときは決済エラーが出てしまい若干みなさんもてんやわんやだったと思われますが、今回追加するときは平日日中だったからか購入完了までスムーズに(しれっと在庫復活しててサイレントアクセスタイムだったしね)。
購入履歴は「発送準備中」だし、そのあと発送完了メールも届いて、あとは届くのを待つだけ〜。
が、あることに私は気づいた。
▶︎この記事の目次
【ディオールさんから荷物が届いたら】次回購入特典のご案内状を確認しよう
開封時のお楽しみにする方もいると思うので、あえて案内状の実物写真は添えずに語彙力のみで進めていきますよ、えぇ。
オンラインブティックで商品をオーダーしたとき、購入特典としてこのような画面を目にするかと思います。

サンプルは任意で好きなものを選ぶのでオーダーごとに異なりますが、この【オンラインブティック次回購入特典のご案内状】は共通で同梱されるプレゼント。
Diorさんの特典やサンプルはいつも可愛いし太っ腹なので、とーっても嬉しい。
オンラインでオーダーした商品が手元に届いたら、必ずこの案内状を控えておきましょう。
現在は、「注文日から2ヶ月間」の次回オンライン利用時に、この特典をもらえる仕組みになっています(本人のみ1回限り有効)。
▼プロモーションコードってどこに入力するの?
オンラインブティックで、アイテムをショッピングバッグに入れてから購入画面に進んでいくと、「お支払い」という画面が現れます。

支払い情報を入力する画面のトップに、「プロモーションコードをお持ちですか?」という〼があるので、チェックを入れます。
そう、私は追加購入に急いでいたのか、購入し終えた後に「あ・・・プロモーションコード入れ忘れたかもしれない!」と不安に思ったわけです。
入れたかもしれない、いやでも入れてないかもしれない…あぁ。
今回は諦めよっかな〜と思ったんですが、『ディオール アディクト リップ マキシマイザー』のミニサイズをプレゼントいたしますの文字を読んで、あーーーやっぱりいただけるならお願いしたいな…と。。
これまでにもディオールさんにはお世話になっているので(?)、いつも優しいスタッフさんの姿を脳裏にチラつかせながら、すがる思いでカスタマーサポートに連絡してみました。
【お問い合わせで相談してみた】プロモーションコードは購入後に適用してもらえるのか検証
もちろんもちろん大前提としては、購入画面でプロモーションコードの入力をし忘れないのが1番なんですけど、購入完了後に適用してもらえるのかを相談してみることに。
- [オンラインブティック>お問い合わせ]
- [パルファン クリスチャン ディオール>問い合わせる]
- [メールでの問い合わせ]を選択
すると、「ご意見・ご感想」と書かれたフォームが表示されますが、『件名を選択』のなかに「オンライン ショッピングご注文内容」という項目があるのでそちらを選びます。
あとはお問い合わせの内容を書いて送信するわけですが、カスタマーサポートさんの手間が省けるように、必ず【購入に該当する注文番号・プロモーションコード】を添えて連絡するとスムーズです。
▼3日後、個別に返信をいただいた
自分のミスだしダメ元の気持ちでいたものの、後日カスタマーサポートさんからお返事がありました。
パルファン・クリスチャン・ディオール カスタマーサービスよりご連絡申し上げます
※情報開示しすぎないようにかいつまんで紹介しますね
[以下意訳] (私の声)
—————————–
お返事が大変遅れまして申し訳ございません。(何をおっしゃいますか!!)
オンラインブティックのご利用特典につきまして、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。(そんな!私がとんだスットボケでございます)
カスタマーサービスより、ご購入特典をご手配させていただきます。(いいんですか????!!!cv/さっくん)
—————————–
のちほど郵送いただけるとのことで、ご対応をいただくことができました。
お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません….それ以上に、ディオールのみなさま、ありがとうございます!
今後より一層気をつけてひきつづき利用させていただきますので…!
本日の心の叫びは、かるたを取ったラウールさんの「おっしゃぁぁぁああああ!」でお送りいたします。