きょうは、3.11
東日本大震災から9年経ちました。
思うことは、ほんとうにたくさんあって、それもいろんなベクトルの思いがあります。きっとあなたもそうですよね。
もっといえば、世界平和を祈るのは今日だけじゃなく毎日のことだし、起きたらまずは「きょうも平穏とちょっとのナイスハプニングと笑いのある楽しい1日だったらいいなー」考えてスタートする。
でもやっぱりきょうは、より一層考えたり祈ったりしました。
表じゃ明るくしていても、心じゃいろんなことを考えるもんですよね人間って。
逆に、表に声を出したり誰かの声をシェアして『忘れないようにしようね』って働きかけるように動くのもまた人間で、Twitterみていると人ぞれぞれいろいろなんだろうなって、思う。
もしかしたら言いづらい経験をしているのかもしれないし、積極的に語ることで意識を高めたいのかもしれないし、いろいろなんだろうなと。
大人数に影響力を持つからすごいわけでもなく、右ならえ右すればいいわけでもなく、かといって何か否定したり斜に構える必要もなく….ただただ他者の感性はそっと静観するとマイルドなムードになるよなって。何事もね。
このメディア・記事は『Snow Manのファンとして、ジャニーズのエンターテインメントのファンとして』という部分が大きいので、いろんな思いのなかでもそこに触れるかたちで残そうと思います。
そっと、ほんのちょっとだけ。
毎年思うのは、「命を奪われた方のなかにもSnow Manやジャニーズのファンの方がいたのかな….」と考えてしまって、ものすごく胸が痛い。
今頃、すのがデビューしたね!おめでとう!って空から見ている人もいるのかなあとか。考えてしまう。。
だからこそ、本当に毎日ひとつひとつ、ささやかなお知らせとか情報とかにありがたみを感じて過ごしたいなって、凛とします。
なにを1番この日に考えるかって、「今を生きているって、特別なんだ」ってこと。
生きているから、Snow Manのエンターテインメントを体感できているんだよなって、感謝しかないのですよね。
矛盾するけど、いつも迷うのは「生きていることは幸せ」って言いそうになる瞬間は、葛藤が駆け巡ってしまうのですよね。
奪われた命があるなかで、『生きている=幸せだ』って表現してしまうと、途端に今姿が見えない多くの人たちの気配がよぎって、ものすごい虚無感に襲われる。
「生きているから、幸せ」というよりは、生きていることは特別なんだってことを自覚したいなって。
ここに、「今は姿が見えないけど、絶対人生に幸せだった瞬間があったはずだし、これからも生きている人間の使命としてみなさんの人生を幸せにしていきます」って意味を込めているというか。
Snow Manも人間って考えると、途端にめちゃくちゃ愛おしいし、毎日毎日「健康で幸せでいてくれ!!」と祈るばかり。
震災当時はしばらく私も都内のとあるビルで余震に怯えていたし、窓から見えるレインボーブリッジとかゆりかもめのなんとも言えない光景とか、今でもふしぎ。そんなときに何に救われたって、やっぱりジャニーズのエンターテインメントでした。記憶にある感動した舞台とかコンサートとか思い出すだけで、めっちゃ元気もらえる。
その後ジャニーズが集まって支援活動しているのはやっぱり勇気をもらったし、これをきっかけに、現場に義援金集める箱があれば今も必ず入れるようにしている。
「グッズ買ったときにおつりが出たら、一律で全部入れるぞ!」とか決めて、いまだに習慣になってしまった。
当時も祈っていたけど、きょうもあしたも変わらず祈ります。
みんな、9人みんな元気で過ごそうね。
毎日ありがとう、これからもよろしくね。
すの担さんも、みんな元気で過ごそうね、これからもよろしくお願いします。
エンターテインメントを全うする人生を楽しみたいなとまた思う1日でした。
はい!あしたも元気に生きよう〜!
Snow Manから急なブギウギ!!!!!!!!!